注目キーワード

道路付け(どうろづけ)

「道路付け(どうろづけ)」とは、不動産物件の敷地がどのように道路に接しているか、その状態や向き・道路の種類などを総合的に指す言葉です。
家を建てたり、売買したりする上で非常に重要な要素となります。実は、道路付けの良し悪しが生活の利便性や建築条件、資産価値に大きく影響するため、土地探しの際には必ず確認しておきたいポイントのひとつです。

道路付けが重要な理由

建築基準法の接道義務

建物を新築・再建築するには、原則として「幅員(ふくいん)4m以上の法定道路」に2m以上接していなければなりません
道路付けが悪いと、この接道義務を満たせずに「再建築不可」になる可能性もあります。

関連記事

建物を建てるためには、建築基準法上「幅員(ふくいん)4m以上の道路」に一定の距離以上接していなければならない、というルールのことです。これは安全や生活の利便性、緊急時の避難や消防活動などを確保するために定められており、家を建てたり増改築[…]

IMG
関連記事

一度建物を取り壊したり、老朽化で解体せざるを得なくなった場合に、法律上はその敷地に新しく建物を建てられない状態を指します。不動産の売買広告や物件情報で「再建築不可物件」と記載されていることがあり、一般的な住宅や投資用物件とは異なる扱いが[…]

IMG

生活利便性・安全性

敷地が広い道路に面していると、車の出入りやゴミ出しがスムーズです。また、消防車や救急車が入りやすく、災害時の安全性も高まります。

資産価値への影響

道路付けが良いと建築の自由度が増し、敷地の使い勝手が向上します。
一般的に南側道路や角地に面した敷地は日当たりが良く人気が高いため、資産価値も安定しやすい傾向があります。

関連記事

「角地(かどち)」とは、2本以上の道路に接している敷地のことを指します。たとえば、T字路や十字路の角に位置し、隣の家が少ないために開放感や採光に恵まれるのが特徴です。一般的には人気が高く、資産価値も安定しやすい一方、道路との関係で注意点[…]

IMG

道路の種類と特徴

公道(こうどう)

国や自治体が管理する道路で、幅員4m以上あることが多いです。維持管理が行き届いており、法定道路として認められるケースがほとんどです。
公道に面した物件は、建築基準法の接道義務を満たしやすいというメリットがあります。

関連記事

「公道(こうどう)」とは、国や地方公共団体(市区町村など)が管理・維持を行う道路のことを指します。私道と対比される用語であり、一般的には「多くの人が通行できる」ことや「道路の幅員や整備状況が一定の基準を満たしている」ことが特徴です。[…]

IMG

私道(しどう)

個人や法人が管理する道路で、幅員や管理状態が一定でない場合もあります。
法的に認められた「位置指定道路」の私道であれば問題ありませんが、ただの「通路」扱いだと接道義務を満たせないリスクがあります。

関連記事

「私道」とは、その名のとおり個人や法人など私的な所有者が管理・維持する道路のことです。一般的には、公道(国や自治体が管理する道路)とは異なり、幅員や整備状態、通行ルールなどが所有者の判断に委ねられやすいという特徴があります。私道をめ[…]

IMG

セットバック(後退)

幅員4m未満の道路は「42条2項道路(みなし道路)」と呼ばれ、建物を建て替える際に道路中心線から2m後退させるセットバックが必要です。
これによって敷地の一部を道路として提供せねばならず、有効面積が減る点には注意しましょう。

道路付けの種類と豆知識

南道路・北道路

一般的に南道路は日当たりが良いため人気が高く、地価も高め。
北道路は建物の配置次第で採光や通風に工夫が必要ですが、敷地全体を有効に活かせるプランを組めば快適な住まいを実現できます。

東道路・西道路

朝日を取り込みやすいのが東道路、夕日を取り込みやすいのが西道路です。
隣地との兼ね合いやライフスタイル(朝型・夜型など)を考慮すると自分に合ったプランが見つかるかもしれません。

旗竿地(はたざおち)

道路から細い通路(竿部分)を通って奥に広がる敷地(旗部分)を持つ形状です。価格が安い傾向にありますが、車の出入りや建築計画に工夫が要ります。

関連記事

「旗竿地(はたざおち)」とは、道路から細長い通路(竿部分)を通って敷地の奥(旗部分)が広がる形状の土地を指します。上から見ると、旗の竿の先に旗がついているような形に見えるためこの名で呼ばれています。一般的には「敷地が道路に面して[…]

IMG

「道路付け」に関するまとめ

道路付けは、建物の建築条件や暮らしの利便性、安全性、さらには資産価値までも左右する重要な要素です。
公道か私道か、幅員は充分あるか、接道義務を満たすかどうかなど、土地選びの際には必ずチェックが必要です。南向き道路は日当たりが良い、旗竿地は価格が抑えられるなど、それぞれの道路付けにはメリット・デメリットが存在します。

また、幅員4m未満の道路に面している場合にはセットバックが必要となる可能性がある点を見逃してはいけません。
将来の建て替えやリフォーム時にトラブルを避けるためにも、購入前やプラン検討時に不動産屋を含む専門家や行政窓口に相談することをおすすめします。
ぜひ道路付けを正しく理解して、自分に合った土地を見極めることで、快適な住まいと安心の資産づくりを実現しましょう。

 data-src=">不動産問題の解決ノート" width="1280" height="600" >

不動産問題の解決ノート

所有の賃貸不動産が満室にならず悩んでいる方、不動産投資を考えている方は必見!ぜひ一緒に理想の満室経営を目指して取り組んでみましょう。
他、入居者目線での不動産のあれこれを掲載中!

原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
リンクの設定をされる際は、「不動産の問題解決ノート」へのリンクである旨を明示ください。