注目キーワード

北向き(きたむき)

「北向き」とは、部屋の主要な窓やバルコニーなどが北側に面している住戸や住宅のことを指します。
一般的に「日当たりが悪い」というイメージを持たれがちですが、実際には地域や建物の構造、設計、その人の性格によって快適に暮らせるケースもあります。

北向き住戸の特徴

日差しの入り方

南向きや東向きに比べると、直射日光が差し込まないのが最大の特徴です。
そのため部屋が暗くなりがちですが、夏場の強い日差しを避けやすいため、室温の上昇を抑えられるメリットがあります。

関連記事

「南向き(みなみむき)」とは、窓やバルコニーなどの主要な開口部が南の方角に面している住宅を指します。一般的に日当たりが良く、明るく暖かい室内環境が得られることから、日本の住宅市場では高い人気を誇ります。一方で、南向きだからこその注意点や[…]

IMG

朝夕の影響を受けにくい

北向きは、朝日や西日の強い直射光が入らないため、時間帯による光の変化が少なく、室内の明るさが安定しやすい場合があります。ただし、季節ごとの太陽高度や周辺建物の影響はチェックが必要です。

ビュー重視の設計も

マンションや高層ビルでは、北側の部屋から山や夜景が見える立地もあります。日当たりよりも眺望を重視する人にとっては、北向きでも価値がある場合があります。

北向きのメリット

夏の涼しさ

夏場に直射日光が入りづらい分、室温が上がりにくく、エアコンの使用を抑えられることもあるでしょう。特に、遮熱カーテンや断熱材を工夫すれば、冷房効率はさらによくなります。

家具や内装が日焼けしにくい

日光が当たりすぎる南向きの部屋では、フローリングや家具、カーテンが退色(色あせ)しますが、北向きなら、日差しで傷みにくいという利点があります。

相対的に価格が抑えめ

南向きや東向きに比べて人気が低い(ダントツで)ため、同じ広さや立地条件でも価格が低めに設定されることが多いです。コスト面でのメリットを得られる可能性があります。

北向きのデメリット

冬場の寒さ・結露リスク

直射日光が期待できないため、部屋全体が暖まりにくく、暖房費がかさむことがあります。また、部屋が冷えやすいと結露の発生リスクが高まるため、換気や断熱対策が重要になってきます。

自然光が少ない

日中でも暗く感じることが多く、照明をこまめに点けなければなりません。特に周囲に高い建物があると、日当たりがさらに制限される点に要注意です。

リセールバリューの不安

購入後に転売や賃貸を考える場合、南向きや東向きに比べると需要が低いことから、資産価値の伸びを期待してはいけません。

そもそも北向きの部屋があまりない

そもそも北向きの部屋に住みたくても、北向きの部屋はめちゃめちゃ少ないというのが実情です。
極稀に家主の事情(特に風水)で、オール北向きの物件を建てていることがあります。

北向き物件を選ぶ際のポイント

窓や採光の工夫

大きめの窓や吹き抜けを設けたり、室内の壁や床を明るい色調にすることで、少ない光を効率的に取り入れられます。また、照明計画をしっかり立て、昼間でも快適に過ごせるようにするのがポイントです。

断熱・防寒対策

壁や窓の断熱性能、二重サッシなどを取り入れれば、冷気の侵入を防ぎやすくなります。結露を防ぐためにも、適度な換気と暖房のバランスを考えましょう。

周辺建物の状況

北向きでも、周囲に高い建物やマンションがなければ意外と採光を確保できるケースもあります。モデルルームや内覧時には、季節や時間帯を変えて部屋の明るさを確かめると良いでしょう。

価格と立地のバランス

北向き物件は価格が低めに設定されることが多いため、予算重視やコスパを考えるなら検討の価値があります。
ただ、それだけではなく立地やアクセス、周辺の利便性など総合的に見て判断することも大切です。

「北向き」に関するまとめ

北向き物件は、「日当たりが悪く暗い」というイメージが先行しがちですが、実際には夏の涼しさや価格のメリットといったプラス面も存在します。一方で、冬場の寒さや結露への対策、日中の照明の必要性など、暮らしの工夫が求められる点も見逃せません。

物件選びでは、採光・断熱・立地条件を含めた総合的な視点が大切になります。
北向きでも快適に暮らせるよう、価格とのバランスを考え、自分のライフスタイルに合った物件であれば、北向きの家でもそれなりに満足のいく生活が送れるはずです。

 data-src=">不動産問題の解決ノート" width="1280" height="600" >

不動産問題の解決ノート

所有の賃貸不動産が満室にならず悩んでいる方、不動産投資を考えている方は必見!ぜひ一緒に理想の満室経営を目指して取り組んでみましょう。
他、入居者目線での不動産のあれこれを掲載中!

原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
リンクの設定をされる際は、「不動産の問題解決ノート」へのリンクである旨を明示ください。