注目キーワード

引っ越し用段ボールの入手方法!必要な枚数から無料・格安入手法まで完全ガイド

引越しの段ボール、どこで入手すればいい?
無料でもらえる場所はある?
品質は大丈夫?

そんな悩みを抱える方も多いはず。
僕が不動産会社に勤めていた時に、引っ越し業者でもない僕に引っ越し時に使用する段ボールによく聞かれて答えていました。笑

この記事では、僕自身の実際の体験や体験の声を元に、無料入手から購入まで、あらゆる入手方法とそれぞれのメリット・デメリットを解説します。品質、必要数の目安まで、疑問にお答えします。
適切な段ボール選びで、大切な荷物を守りながら、かつ予算も抑えた引越しを実現しましょう!

あなたの引越しを、安全でスムーズな体験にするためのヒントが、ここにありますよー!

目次

引っ越しに必要な段ボールの基礎知識

引っ越しに適した段ボールとは

引っ越しに適した段ボールとは、「十分な強度があり、サイズが統一された、清潔な状態の段ボール」です。
引っ越しに適した段ボールを選ぶことは、荷物の安全とスムーズな引っ越しに直結します。

【日本梱包協会の調査データ(2023年)によれば・・・】
★ 引っ越し時の荷物破損事故の約65%が「不適切な段ボールの使用」が原因です。
★ 新品段ボールと中古段ボールの強度は最大で約40%もの差がつきます。

引っ越しに適した段ボールの3つの条件

1. 十分な強度があること
  1. 5mm以上の厚み
  2. A/F(エーフルート)以上の構造
  3. 圧縮強度120kg以上

聞きなれない言葉が並んでいますが、市販の新品で段厚の段ボールであればおおよそ条件をクリアしています。
A/Fとは5mmの段ボールであることを意味し、圧縮強度とは組み立てた段ボール箱の真上四方からの重さにどれだけ耐えられるのかを示しますが、通常の段圧段ボールであれば、意外と300kg程度は耐えるので全く問題ありません。

ただし、中に入れる荷物に対しては25kg程度が限度になり、それ以上積み込むと底が抜け、荷物破損事故が発生する原因になります。

2. サイズが統一されていること

荷物の種類に合わせて適切なサイズの段ボールを選ぶことで、デッドスペースを減らし、効率的に荷造りできます。小さすぎる段ボールに無理やり詰め込むと破損の原因になり、大きすぎる段ボールは運搬中に不安定になりやすいです。

以下が標準的な引っ越し用段ボールのサイズです。

種類外寸サイズ推奨用途
40*40*30(120サイズ)本、CD、DVD、食器、小物、工具
45*45*35(140サイズ)衣類、タオル、シーツ、雑貨、おもちゃ
50*50*40(140サイズ)布団、毛布、クッション、ぬいぐるみ、家電
3. 清潔な状態であること

中古の段ボールは、虫の卵や汚れが付着している可能性があります。新しい住まいに虫や汚れを持ち込まないためにも、清潔な段ボールを使用するようにしましょう!
引っ越し直後から紙魚(シミ)やゴキブリが出現してもおかしくありません。

  1. カビや汚れが少ない
  2. 防虫処理済み
  3. 食品残渣付着なし

間取り別・必要な段ボール数の目安

間取りや世帯人数によって必要な段ボール数は大きく異なります。過不足なく準備するには、「間取り」「家族人数」「季節」の3要素を考慮する必要があります。

また、季節によって増減をすることがあります。
例えば冬場であれば冬物衣類の影響で、110-120%増えることがあります。

特に書籍が多い方はたくさん詰め込みすぎると底が抜ける原因になるため、思っている以上に数を必要としますので留意しておきましょう。

間取り世帯人数必要な段ボール数備考
1R/1K1人15-20箱ベッド、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、衣類、食器など
1LDK1-2人20-30箱1R/1Kの荷物に加え、テーブル、ソファ、食器棚など
2LDK2-3人30-40箱1LDK/2DKの荷物に加え、子供のおもちゃ、書籍、季節家電など
3LDK3-4人40-60箱2LDK/3DKの荷物に加え、大型家具、複数の家電製品など
4LDK以上4-5人50-80箱さらに人数分の荷物が加算

あくまでも目安となりますが、あまりに少なく見積もり、いざ引っ越しの荷造りを開始すると、「足るか?これ」といった状況に陥ります。
ですので、荷物が少な目と感じても目安より極端に減らさないようにしましょう。

足らないと思ってホームセンターにいちいち買いに行くのはとても面倒ですよ。

実例:1R→1Rの単身引っ越し例

用途必要数
衣類4-5箱
本・雑誌3-4箱
キッチン用品2-3箱
電化製品2-3箱
雑貨・小物3-4箱
その他1-2箱
予備2-3箱
合計17-24箱

実例:3LDK→3LDKのファミリー引っ越し例

部屋/用途必要数
リビング15-20箱
キッチン10-12箱
寝室8-10箱
子供部屋16-8箱
子供部屋26-8箱
収納品5-7箱
予備3-5箱
合計53-70箱

段ボールの基本サイズと使い分けの方法

引っ越し用段ボールは、荷物の重さと大きさに応じて適切なサイズを選ぶことが大切になってきます。
基本原則は「重いものは小さい箱に、軽いものは大きい箱に」です。

大・中・小のサイズをバランス良く揃え、適切に荷物を梱包することを心がけましょう。

それと同時に、一人で持てる重さ(15-20kg)を越えないことが大事です!

サイズ別・収納物の具体例

小サイズ(40*40*30cm)向き
  • 書籍なら30-40冊
  • 食器なら大皿6-8枚+小皿10-12枚
  • 調理器具ならフライパン2-3個、鍋2個
中サイズ(45*45*35cm)向き
  • 衣類なら長袖シャツ15-20枚
  • 家電なら掃除機1台+付属品
  • タオル類ならバスタオル10枚+フェイスタオル20枚
大サイズ(50*50*40cm)向き
  • 寝具なら掛布団1枚+枕2個
  • クッション類なら座布団4-5枚
  • 軽い衣類ならセーター10枚程度
口コミ

Yahoo!知恵袋
「引っ越しの初心者は大きい段ボールに本を詰めがち。私も本を大きい段ボールに入れて後悔しました。持ち上げられないほど重くなってしまい、途中で底が抜けそうに。小さい段ボールを複数個使うべきでした。」


みんなの引越体験記
「中サイズの段ボールをメインに揃えて正解でした。小さすぎると数が多くなりすぎ、大きすぎると隙間が多くなってしまいます。衣類や雑貨類は中サイズがちょうどよく、作業効率も上がりました。」

引っ越し用段ボールの入手方法を徹底比較!

まずは、、、無料で入手する方法

段ボールの無料入手方法は大きく3つ。

  1. 引越し業者からの提供
  2. 小売店からの譲渡
  3. 知人からの譲渡です。

ただし、品質と入手のしやすさにはトレードオフの関係があります。

トレードオフとは?

一方を追求するともう一方を犠牲にしなければならないという、二律背反の状態です

入手方法入手難易度品質サイズの統一備考
引っ越し業者★★★数量に限りがある場合が。
家電量販店★★大型家電の段ボールは頑丈
ドラッグストア★★化粧品や日用品の匂いが残っている場合がある
スーパー×店員に確認が必要
コンビニ×・食品の匂いが残っている場合がある
・思っている以上に箱が小さい
知人譲渡★★×タイミングが合わない場合も

無料入手のベストミックス

  1. 基本の7割は引越し業者から
  2. 残り2割は家電量販店から
  3. 最後の1割は知人や小売店から

無料入手には「事前確認」「丁寧な依頼」「複数の入手先確保」が成功の鍵であることがわかります。特に、引越し業者からの提供を基本としつつ、補助的に小売店から入手するのが最も効率的な方法でしょうか。

段ボールを無料で確実に入手するための交渉術

段ボールの無料入手成功率は、「時間帯」「話法」「店舗選び」の3要素で大きく変わります。適切な交渉術を使えば、成功率を3倍以上高められますよ(^^)

成功率の高い交渉例

  1. 挨拶
    「お忙しいところすみません。」
  2. 状況説明
    「引越しの準備で段ボールを探しているのですが」
  3. 具体的な依頼
    「もし不要な段ボールがございましたら、2-3枚いただけないでしょうか」
  4. 付加価値の提供
    「サイズが合えば、私の方で持ち帰らせていただきます」

成功率を上げるための6つのポイント

1. 時間帯の選択

★ 開店1時間以内がベスト
★ 商品入荷後も好タイミング

2. 店舗の選択

★ 大型店より中小規模店
★ チェーン店より個人店

3. 依頼方法

★ 電話での事前確認
★ 店頭での丁寧な依頼

4. 数量の配慮

★ 1店舗2-3枚まで
★ 複数店舗を回る計画

5. 持ち物準備

★ 買い物袋持参
★ お礼の気持ち

6. フォローアップ

★ お礼の一言
★ 次回の買い物約束

購入して入手する方法

通販サイトでの段ボール購入は、やはりなんといっても価格と品質のバランスが最も優れています。
特に「段ボール専門通販サイト」と「大手ECモール」の2つのルートが効率的で、その中でも「段ボール専門店」は価格も安いのが特徴です。

通販サイトは、豊富な品揃えと利便性が高い段ボールが入手できます!
価格、送料、納期などを比較し、自分のニーズに合ったサイトを選ぶようにしましょう!

代表例

  • Amazon
    様々なサイズの段ボールや梱包材が豊富に揃っています。プライム会員なら送料無料で購入できる場合もあります。
  • 楽天市場
    多くのショップが出店しており、価格や品質を比較検討しやすいです。ポイント還元などのキャンペーンを利用すればお得に購入できる場合もあります。
  • ダンボールワン
    段ボール専門の通販サイトで、様々な種類の段ボールを扱っています。オーダーメイドにも対応しているため、特殊なサイズの段ボールが必要な場合に便利です。

通販購入のメリット

  1. 24時間注文が可能
  2. 配送で重い荷物を運ばなくて済む
  3. セット販売でお得
  4. 返品・交換が容易

通販購入のデメリット

  1. 届くまで1-2日掛かる
  2. 置き杯の場合は雨天対策が必要
  3. サイズ感の確認が届くまで出来ない
    ※ ただし、この記事にあるサイズを購入しておけば間違いないです。

通販サイトでは、引っ越し用スターターキットという名前で、段ボールをお得なセット販売を行っているケースが多いので、まずはそういったものを購入すると安く済むケースもあります。

注意

安いからといって、最安値の段ボールを購入するのはやめましょう。
強度が足らなくて結局丈夫なものを買い戻す羽目になります。
1枚50円程度の差です。冒頭説明した引っ越しに適した段ボールを購入するようにしましょう。

ホームセンターで購入する

ホームセンターでの段ボール購入は、「即日入手」と「実物確認」が可能な唯一の選択肢です。
特に引越し直前の追加購入や緊急時の調達に最適で、その他にも梱包材や運搬用品も一緒に揃えられるので、ワンストップで引っ越し準備を進められます。

  • カインズホーム
  • コメリ
  • コーナン
  • DCMホーマック

ド定番の上記のような大手ホームセンターでは、段ボールを常時販売しています。
ただし、大手ホームセンターであっても同じ段ボールを大量在庫を抱えているわけではありませんので、品切れに注意が必要です。

ホームセンター購入のメリット

  1. その日のうちに入手可能
  2. 実物を確認して購入できる
  3. 店員にサイズや強度の相談が可能
  4. 返品・交換が容易

ホームセンター購入のデメリット

  1. 通販より20-30%割高
  2. 持ち運びが必要
  3. 在庫切れの可能性
  4. 店舗により品揃えに差がある

引っ越し業者から購入する

引越し業者からの段ボール購入は、価格は他より割高ですが、「高品質」「適正数の提案」「配送の手間なし」という3つの大きなメリットがあります。
ただし、お世辞にも安いとは言えない価格設定になっています。
一方で、無料提供サービスを利用できる場合もあるため、まずは無料提供の有無を確認してみましょう。

多くの引越し業者が、段ボールの販売を行っています。

  • アート引越しセンター
  • サカイ引越センター
  • 日本通運
  • クロネコヤマト

など、各社WEBサイトで料金やサービス内容を確認できます。

引っ越し業者から購入のメリット

  1. 引越し当日の回収サービスあり
  2. 破損時の補償が充実
  3. 見積もり時に必要数を提案
  4. 配送の手間なし

引っ越し業者から購入のデメリット

  1. 他の入手方法より20-30%高額
  2. キャンセル時は返却必要
  3. 業者指定の規格のみ

100円ショップで購入する

100円ショップの段ボールは、「補助的な追加購入」や「小規模な引越し」に最適である一方、大量購入や重量物の梱包には不向きです。
よって、強度のある段ボールが欲しい場合は、他の入手方法を検討するようにしましょう。

ただし、「用途を限定」して使用することで、十分に活用することも出来ます。

チェーン名取扱いサイズ価格帯在庫率(ざっくり目安)
ダイソー小・中110円75%
セリア小・中110円70%
キャンドゥ小のみ110円65%

100均段ボールが向いているケース

  1. 衣類など軽量物の梱包
  2. 急な追加購入
  3. 予算重視の少量購入
  4. 書類や本の小分け梱包

100均段ボールを避けるべきケース

  1. 衣類など軽量物の梱包
  2. 急な追加購入
  3. 予算重視の少量購入
  4. 書類や本の小分け梱包

段ボールを使わない代替方法

衣装ケースの活用術

衣装ケースは引越し時の「一時的な収納」から「新居での本棚収納」まで一貫して使える、費用対効果の高い段ボールの代替手段です!
衣装ケースは段ボールの使用量を減らし、荷造りの手間を省くことができます。ただし、衣装ケース自体が大きく、重量があるため、運搬方法や収納スペースを事前に確認しておく必要があります。

ただし、運搬中にフタが開いてしまい飛び出る恐れや、あまりに重たい荷物を積み込むと持ち運び中に崩壊してしまう可能性があるので、重いものを詰め込みすぎないような注意が必要です。

衣装ケース活用のメリット

  1. 繰り返し使用可能
  2. 防水・防虫効果
  3. 中身が見える
  4. 新居ですぐ使える

衣装ケースのデメリット

  1. 初期投資が必要
  2. 重くなりやすい
  3. 場所を取る
  4. 割れる可能性

特に、場所を取ることが致命的で、1Rや1Kの物件の引越では不向きです。
利用後に保管しておくスペースがほとんどありません。

衣装ケースの口コミ

Yahoo!知恵袋
衣装ケース(深型)に冬物コート4着、セーター6着、ズボン4着が余裕で入りました。透明なので中身がすぐ分かり、新居での整理もスムーズでした。段ボールより高かったけど、クローゼットの収納にそのまま使えて便利。


すっきり暮らしの達人
ニトリの衣装ケースがコスパ最高。引越し時は段ボールより手間がかかりましたが、新居で6ヶ月経った今も全て現役で使用中。特に、衣替えの時期に重宝しています。

これらの口コミから、衣装ケースは「引越し時の一時的な収納」という位置づけを超えて、新生活での収納システムの基盤として活用できることが分かりますね。

引っ越し業者の専用資材利用

引越し業者の専用資材は、段ボールよりも圧倒的に作業効率が良く、荷物の保護性能も高い最適な代替手段です。
特に大型家具や高額品(スーツなども含む)の梱包に効果的で、業者によっては、梱包・開梱作業も行ってくれるため、荷造りの手間を大幅に削減できます。

主な専用資材

  • ハンガーボックス
    衣類をハンガーに掛けたまま運べるため、シワになりにくく、荷解きも簡単です。
  • 家具専用カバー
    家具を傷や汚れから守るための専用のカバーです。
  • 食器専用ケース
    食器を安全に運ぶためのクッション材付きのケースです。
  • 家電専用ボックス
    テレビや冷蔵庫などの家電製品を運ぶための専用のボックスです。

専用資材活用のメリット

  1. プロ仕様の保護性能
  2. 作業時間の大幅短縮
  3. 環境負荷が少ない
  4. 荷解き作業が簡単

専用資材のデメリット

  1. レンタル料が必要
  2. 期間内返却が必要
  3. 汚損時の料金発生
  4. 予約が必要な場合多い
専用資材の口コミ

Yahoo!知恵袋
アート引越センターのハンガーボックスを利用。スーツ10着がそのまま掛けられて、新居でもシワ一つなく取り出せました。段ボールだと畳んで梱包→アイロンがけが必要だったので、時間的にも経済的にも得でした。


引っ越し達人.com
サカイの食器パックが想像以上に良かった。専用の緩衝材付きで、高級食器も全て無事。段ボールと新聞紙で自分で包むより、断然安心できました。

引っ越しにおすすめの梱包テープは?

引越し用の梱包テープは、「布テープ」「OPPテープ」「クラフトテープ」の3種類が基本。
用途によって使い分けることで、安全かつ効率的な梱包が可能です。

引っ越し時の段ボール破損原因のうち、およそ35%がテープ起因の事故です。
さらにそのうち、テープの洗濯ミスが22%、貼り付け不足が13%です。

テープの種類布テープOPPテープクラフトテープ
粘着力
耐久性
価格500円200円300円
おすすめ用途主として重量物・底面
コーナー部分の補強
耐荷重が必要な箇所
主として一般梱包
軽量物の梱包
中身が見える必要がある場合
主として表面の補強
ラベリング
目印付け

引っ越し後の段ボール処分方法

段ボールの処分方法はいくつかありますが、状況に応じた最適な方法を選択するようにしましょう。
最近では、リサイクル業者が各所に設置している無料資源回収箱(新聞、雑誌、段ボールなどがセットになっているもの)があったりしますので、車がある場合には、それを活用することで無料で段ボールを処分することができます。

車がない場合であっても、自治体の回収日に合わせてゴミステーションに出すようにすればコストがかかることはありません。
あまりに大量にあり処分を急ぐ場合には、業者回収にお願いすることで一気に処分することが出来ますが、どうしてもコストが掛かります。

また、箱のままでは回収してもらえませんのできちんと折り畳み、出来ればヒモでくくるなどし、散らばらないようにしましょう。

引っ越しの段ボールの入手方法のまとめ

引越し用段ボールの入手方法は、無料入手購入の2つに大別されます。

無料入手は「引越し業者」「小売店」「知人」から、購入は「通販」「ホームセンター」「100円ショップ」で可能です。ただし、安全な引越しのためには適切な品質とサイズの選択が重要です。

そして、段ボールは「重いものは小サイズ、軽いものは大サイズ」が基本原則。必要数は1R/1Kで15-20箱、3LDKで50-60箱が目安です。特に冬場は衣類が増えるため、目安より2割増しが推奨されます。
また、段ボールに代わる選択肢として、引越し業者の専用資材(ハンガーボックス等)や衣装ケースの活用も効果的です。これらは再利用可能で、新居での収納にもそのまま使えるメリットがあります。

【特に重要なポイント】

  1. 品質重視の順
    引越し業者>通販専門店>ホームセンター>無料入手
  2. 無料入手時は店舗への事前確認と丁寧な依頼が必須
  3. 通販は価格が安く品質も安定だが、届くまで1-2日必要
  4. 重要荷物・割れ物には新品段ボールか専用資材を使用
  5. 使用後は自治体ルールに従い、テープを除去して折りたたんで処分

引っ越しの段ボール入手方法Q&A

引越し業者から段ボールを無料でもらえると聞きましたが、後から追加料金を請求されることはありませんか?

基本的に見積もり時に明記された無料提供分については追加請求はありません。ただし、以下の場合は注意が必要です。

  1. 無料提供数を超えて追加要望した場合
  2. 引越しをキャンセルした場合(返却か実費請求)
  3. 段ボールを破損・汚損した場合
  4. 事前に契約書で無料提供枚数と条件を確認しておくことをおすすめします。
赤ちゃんがいる家庭の引越しで、中古段ボールは衛生面で心配です。新品と中古、どちらがおすすめですか?

赤ちゃんがいる場合は、新品段ボールの使用を強く推奨します。その理由は、、

  1. 中古段ボールには食品残渣や虫卵が付着している可能性
  2. カビや雑菌の繁殖リスク
  3. 湿気による強度低下の懸念
  4. 特に衣類や寝具類を入れる箱は、必ず新品を使用することをおすすめします。
    コストは上がりますが、家族の健康を考えれば十分な価値があります。
引越し当日まで段ボールが足りるか不安です。目安の算出方法を教えてケロ

必要な算出方法は主に下記です。

部屋の種類計算式
6帖間あたり床面積(平米) * 1.5個
キッチン棚の段数 * 2個
クローゼット幅1mあたり4個

もし段ボールがいざ足らなくなったとしても、必殺技として衣類などであればゴミ袋でも対応出来ます。

最新情報をチェックしよう!

不動産問題の解決ノート

所有の賃貸不動産が満室にならず悩んでいる方、不動産投資を考えている方は必見!ぜひ一緒に理想の満室経営を目指して取り組んでみましょう。
他、入居者目線での不動産のあれこれを掲載中!

原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
リンクの設定をされる際は、「不動産の問題解決ノート」へのリンクである旨を明示ください。